謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年一年、皆様にとって良い年でありますよう

社頭よりお祈り申し上げます。

また本年は天皇陛下御即位30年、開道150年と心よりご皇室の弥栄と国の隆昌を祈念いたします。

 

さて今年の三が日は、天候に恵まれ、多くの参拝者が訪れました。
大晦日の夜、午後11時より除夜祭を斎行。

 

 

IMG_9442[1] IMG_9435[1]

 

 

 

IMG_7171[1] IMG_7163 IMG_7158

 

 

 

 

 

 

2日からは厄祓・年祝・家族祓等の御祈願も始まり、多くの参拝者が訪れています。

IMG_9460[1] IMG_9451[1] IMG_9446[1]

 

 

 

 

 

新年の橘会による初神楽も長時間並んで頂いている参拝者の皆様などに観ていただく機会となりました。皆様の心が少しでも明るくなってお帰りいただけるよう御奉仕されました。

 

 

 

IMG_7179[1] IMG_7178[1] IMG_7180[1]

 

 

 

 

 

どんど焼きは1月10日から15日です。

時間は午前8時から午後6時まで

時間外は消火致します。

〈祢〉

 

 

 

稲魂石けん(いなだま)できました。

毎年斎行される御田植祭で早乙女の皆さんや地域の子供たち、役員さんが手植えして収穫したお米を毎朝神前にお供えします。

DSC_0067[1]DSC_0018 (2)[1]DSC_0049[1]

 

 

 

 
その神饌米を精米した際にできる糠も何かに活用できないか考えておりました。

IMG_7131

 

 

 

 
そこで共にを行なっているマーヴェラスの志水さんにお願いし、『稲魂石けん』と名付け製作していただきました。
今年の初穂の糠を使用して作られた石けんです。
美容師さんが作った石けんですので間違い無し!
洗顔等で使用できます。

 

h2912273 IMG_7134

 

 

 

 

この石けんは新年あけて2日からの厄祓を受けられた皆様に記念品としてお渡しします。
限定400個です。

このマーヴェラスの志水夫妻は他にもゴチソープと名付け、製作販売されています。
こちらも是非ご覧ください! ↓

http://gochisoap.com/

本日、NHK旭川放送局の取材がありました。
今日の午後6時40分頃放送予定だそうです
多少かみましたが、無事終わりました
志水夫妻、ありがとうございました

 

 

IMG_7132 IMG_7133

 

 

 

 

〈祢〉

 

本日は天皇誕生日です。神社では天長祭を斎行しました

12月23日は天皇誕生日。

全国の神社では天長祭を斎行します。

神々に感謝し、聖寿の万歳と国家の長久を祈るお祭りです。

当社でも総代・顕社役員が参集し、斎行されました。

宮司の祝詞奏上の後は、神前にむかい国歌を斉唱いたしました。

 

 

IMG_9401[1] IMG_9406[1]

 

 

 

〈祢〉

 

消防ポンプ車のおはらい。

旭川市消防団第8分団の消防ポンプ車「旭鵬」納車にあたり清祓式を斎行。
作業安全・交通安全を祈願した後、引き続き車輌清祓を行いました。

 

IMG_7096[1] IMG_7097[1]

 

 

 

 

いつも各自仕事をこなしながら、この町を災害から守ってくれる消防団。
業務の安全を祈願いたしました。

 

〈祢〉

初詣の前に。

初詣を前にして、参拝の作法の動画を御案内致します。

この度、神道青年全国協議会(青年神職の全国組織)は、新たにYouTubeチャンネルを新設し、参拝の動画を制作しました。

私が全国の役員として担当している事業で、沢山の方に観ていただきたくご案内致します。

是非チャンネル登録をお願いします

YouTube Preview Image YouTube Preview Image

 

〈祢〉

収穫に感謝し新穀を供える 秋季大祭 新嘗祭斎行

去る11月23日は勤労感謝の日。昭和23年に「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という趣旨で定められました。
もとは新嘗祭(にいなめさい)という宮中でのお祭りの日であり、天皇陛下が御自ら五穀の新穀を天神地祇{てんしんちぎ(天つ神と国つ神。すべての神々)に進め、また 御自らこれを食して、その年の収穫に感謝するという宮中祭祀の中でも最も重要な祭事。我々神職もこの新嘗祭を奉仕するまではその年の新穀は口にしません。

この新嘗祭は宮中だけでなく全国の神社でも斎行します。

当社においても氏子総代神社委員また地域の公職者が参列する中、厳粛に斎行。
神饌田にて収穫したお米をはじめ、氏子地域より奉納された新穀を神前にお供えしました。

IMG_9336[1] IMG_9347[1] IMG_9354[1] IMG_9369[1] IMG_9373[1] IMG_9376[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

御祭儀に引き続き 御神前にて北海道神社庁々長名の感謝状(八幡愛宕神社奉賛会会長)、上川支部長名の感謝状(中央地区市民委員会女性部)をそれぞれ伝達いたしました。
その後、社務所にて直会がありました。

〈祢〉

 

 

今年最後の禊が終わりました。

旭川神社むすひ会は4月から11月まで毎月禊を行っております。

本日は11月の禊。今年最後の禊を終えました。

むすひ会の皆さんのおかげで、無事禊を行うことが出来ました。

今年も沢山の出会い、ご縁をいただきました。

来年も2月3日の禊、そして4月より毎月行います。

氏子地域の繁栄と会員それぞれの御隆昌を祈ります。

IMG_6898[1] IMG_0234[1] IMG_0236[1] IMG_0241[1] IMG_0253[1] IMG_0258[1] musuhiktusinn

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むすひ会機関誌「なおひ」第6号が配布されました。

毎回会長が編集されております。濱埜会長、ありがとうございます!!!

 

〈祢〉

神嘗祭当日祭を斎行

10月17日は伊勢神宮神嘗祭の日です。
当社でもこの日に合わせて総代、顕勲神社役員が参列する中、毎年神嘗祭当日祭を斎行いたします。

祭儀の中で、先日の抜穂祭で収穫した稲穂を御神前にお供えしました。

IMG_8993[1]

 

 

 

 

11月23日の新嘗祭には神饌田で穫れた神饌米を精米して御供えします。

また旭川神社例大祭、顕勲神社英霊祭の決算報告がありました。

 

〈祢〉

 

平成29年 抜穂祭を斎行

去る10月1日 午前11時より抜穂祭(ぬいぼさい)を斎行いたしました。
春に御田植祭にて田植えをしました早苗もたわわに実り稲刈りのお祭りをいたしました。

当日は秋晴れの中、無事抜穂祭を斎行する事ができました。

この抜穂祭は、古来 鋭利な刃物がない時代、稲を抜いて収穫していた故事にならい
現在でも抜穂祭として全国の神社で斎行されております。

御祭儀終了後には子供たち、神社役員の皆様に稲刈りを行って頂きました。
このお米は1年間毎朝、神饌米として1升ずつお供えします。

御奉仕頂きましたご来賓、神社役員委員をはじめ敬神婦人会の皆様、一般参列者の皆様に厚く御礼申し上げます。

僅かですが参加したお子さんには新嘗祭の後、お米をお送り致します。

 

DSC_0058[1] DSC_0055[1] DSC_0049[1] DSC_0047[1] DSC_0036[1]

 

 

 

 

 

 

 

〈祢〉

 

 

北海道神社庁主催 北海道地区神道行法錬成研修会が開催

去る9月25日、26日の1泊2日の日程で平成29年度 道神社庁 北海道地区神道行法錬成研修会が旭川神社にて開催されました。

当日は神職14名の他に旭川神社むすひ会(みそぎ会)のメンバーも途中より加わり、盛大に開催されました。

研修の中で講義の他に神社の禊所にて4回の禊、夕拝時には社殿にて 鎮魂も行いました。

夜の禊は仕事を終え、参加したむすひ会会員も含め28名となりました。

近隣の皆様には大変お騒がせしました。

途中で大雨と雹(ひょう)が降り、研修生は驚いておりました。

しかし無事終えることができ、充実した研修会となりました。

IMG_8681[1] IMG_8683[1] IMG_8699[1] IMG_8706[1]

 

 

 

IMG_6552[1] IMG_6555[2]

 

 

 

〈祢〉