カテゴリー別アーカイブ: 神社

神社に関することや神事に関すること全般

松前神楽練習会を開催!

去る4月23日午前9時より当社にて松前神楽の練習会を行いました。

来たる5月27日(日)に札幌の北海道神宮境内に鎮座する開拓神社にて北海道神道青年協議会七十周年記念事業「開道百五十年奉祝祭」を斎行します。祭儀に引き続き、神前にて松前神楽を奉納します。
今回の松前神楽の奉納は青年神職のみで行う予定となっており、道南、後志、留萌の青年神職と我々4年前より松前神楽を勉強させていただいている上川管内の青年神職(大雪神楽会)が奉仕します。

この度合同練習会を当社にて行い、前日夜は懇親会として焼肉を行いました。

IMG_7631[1]

道南の皆さんは遠い方で8時間かけてお越し下さり、お土産として海産物も沢山お持ち下さいました。
志同じくする同志との懇親は大変楽しく、時間が足りないほどでしたが有意義な時間を過ごさせていただきました。

 

翌日は当社を正式参拝していただき、その後社務所大広間にて練習会を行いました。

IMG_7662[1] IMG_7635[1]

 

 

 

 

普段観ることが出来ない道南の本場の松前神楽を見せていただき、学ばせていただきました。
笛の音色、舞の手ぶりなど大変感動いたしました。
我々も少しでも近づけるよう稽古に励みたいと思います!

IMG_7647[1] IMG_7656[1]

 

 

 

 

 

〈ご案内〉

北海道神道青年協議会七十周年記念事業「開道百五十年奉祝祭」

日時 5月27日(日) 午後1時斎行   引き続き松前神楽奉納(お神楽の中で餅まき有)
※先着150名様に記念品として「開道150年記念 御朱印帳」が無料で授与いたします。
記念品整理券は午後12時半より配布されます。
あくまでも奉祝祭に参列される方対象です。
当日は混雑が予想されますので早めにお越し下さい!

 

 

IMG_7666[1]

 

 

 

 

〈祢〉

 

小さい賽銭箱を設置しました。

神社鳥居をくぐって左手に 稲魂石と白蛇石があります。

年々参拝される方が増え、御賽銭も賽銭箱がなかったため、石のそばに山になっていました。

見た目も防犯上もあまりよくないので、小さい賽銭箱を設置しました。

御参拝の方はこちらにお納め下さいますようお願いいたします。

IMG_7557

 

 

 

 

 

ステンレス製で見た目も良いです。

〈祢〉

春の大祭 祈年祭奉仕

去る4月7日 11時より春季大祭 祈年祭(きねんさい)を斎行。
神社役員を始め 神社委員 地域の公職者が参列する中、盛大に斎行されました。
この大祭にあわせて神社委員会も行い、本年の予算や祭典について決議頂きました。
引き続き、(株)至誠よりシニアライフカウンセラーや看取り士等の資格を持った佐々木薫先生より「笑うことの大切さ」「深呼吸の大切さ」など御講演いただきました。

IMG_9613[1] IMG_9625[1] IMG_9605[1] IMG_9635[1] IMG_9649 - コピー[1]

 

 

 

IMG_7550[1]

 

 

 

 

 

引き続き、神社に移動して祈年祭を斎行。
今年の祈年祭には、息子が初めて奉仕いたしました。
大変緊張したようですが、無事奉仕致しました。
親子三代での奉仕は中々無いことですので大変ありがたく思っております。

さて祈年祭は「としごいのまつり」ともいい、毎年2月17日に全国の神社で行われ、その年の五穀豊穣を祈願するお祭りで、秋の新嘗祭と相対するお祭りです。当社は4月7日前後に斎行しております。
また当社ではあわせて氏子地域の交通安全祈願も御奉仕致しました。

引き続き社務所大広間にて直会を行いました。

本年も五穀豊穣、家内安全でありますように。

〈祢〉

第3回 神職有志による沖縄遺骨収集に参加しました!

去る2月22日、23日の二日間に北海道の神職有志による第3回目の沖縄遺骨収集を実施しました。

今回は北海道の神職有志の他に道外の神職有志も加わり、15名(私も含む)が参加。

IMG_7469[1] IMG_7470 IMG_7472 IMG_7474 IMG_7399

 

 

 

 

 

 

 

 
↑ 頭蓋骨の写真

 

場所は糸満市の真栄里というところ。

壕内での遺骨収集にて頭蓋骨が発掘され、壁に横たわるように亡くなられた姿を想像するとき

胸がつまる想いでした。

本事業に今まで6回参加をしておりますが、はじめて原形を留めた頭蓋骨が収集されました。

その後、壕前にて持参した北海道のお米・お酒等をお供えし、参加者全員で大祓詞を奏上し、拝礼しました。

来年もこの事業をつづけてて行ければと考えております。

 

〈祢〉

敬神婦人会総会がありました。 

なかなか更新できず、何人かの方に更新が滞ってるよーと

お声をいただきました。

申し訳ありません!!

本日一気に更新します!!

 

 

去る2月10日 旭川神社敬神婦人会総会を行いました。

来賓として宮司をはじめ責任役員が出席。武田会長はじめ44名の会員が出席し盛大に開催され

ました。

IMG_9514[2]

 

 

 

IMG_9529[1] IMG_9542[1]

 

 

 

 

午前10時より社殿にて正式参拝。

引き続き、社殿にて国歌斉唱、敬神生活の綱領を唱和。

社務所に戻り、総会を行いました。

懇親会では地元の落語家さんであるナナカマド紅丸さんやナナカマド黒丸さんの落語、または古典的ではありますが二人羽織を行い、会場が終始笑いに包まれました。

楽しい懇親会となりました。

 

〈祢〉

エイッ!の掛け声 勇ましく 節分みそぎ

2月3日 もう一つの大きな行事。

恒例の節分禊(みそぎ)。

本年もマイナス7度と大変寒い中での禊(みそぎ)となりました。

今年で12回目となる節分禊ですが、本年は過去最多の48名の方が参加されました。

午後5時より準備を始め、午後6時すぎ宮司、濱埜むすひ会会長より挨拶、そして禰宜より禊の説明と練習をいたしました。

今回はプロジェクターを使用しての紙芝居を行いました。

古事記の伊弉諾尊の禊の段です。

その後、ふんどし、水衣に着替え玄関前に整列。

「エッサ エッサ」のかけ声も勇ましく禊所に移動。

篝火が焚かれる中、皆一体となって禊を行い、境内には参加者の声が響いていました。

その後、身も心も清らかな姿で社殿にて鎮魂、参拝。地域の繁栄、五穀豊穣、参加者各々の心願成就を祈りました。

 

IMG_9495[1]

 

IMG_9498[1]

DSC_0004[1] DSC_0014[1] DSC_0023[1] DSC_0029[1] DSC_0038[1] DSC_0063[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も初めての方が多く、厳寒の中での厳しい禊でしたが皆さん堂々と真剣に取り組んでいる姿勢に感動をうけました。

参加された皆様にとって良い一年となりますよう心より御祈念申し上げます。

 

鬼は外!福は内! 節分祭を斎行しました

2月3日 午後3時より恒例の節分祭を斎行。
引き続き 社殿前特設舞台にて豆まきを行いました。
当日は土曜日で天候にも恵まれ約500名以上の方が参拝。
まず追儺奉仕者(舞台上より豆をまく人)の召し立て(紹介)があり、
その後神楽殿より赤鬼青鬼が登場。
境内の子供たちをを睨みつけながら舞台に上がると宮司が豆を打ち 鬼たちは退散しました。

 

DSC_0028[1] DSC_0040[1] DSC_0059[1] DSC_0058[1] DSC_0047[1] DSC_0044[1] DSC_0040[1] h30節分祭[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈祢〉

 

どんど焼き

昨日(一月十日)からどんど焼きが始まっております

時間は午前8時から午後6時までです(この時間以外は消火致します)
年賀状・写真・結納品・餅・餅の入っていた入れ物・ビニール袋・一般のゴミなどは持ち込めません
どんど焼きは注連縄を張り、お祓いをした神聖な火でお焚き上げをし、迎えた歳神様を見送るIMG_1843のコピーお祭りです。正月飾り、御札や御守から出る煙をあびてその霊力をいただくお祭りでもあります。
ですからその神聖な場所には上記の物は持ち込めないのは御理解頂けると思います。
皆様の御協力を切にお願いします。

 

 

このような入れ物の持ち込みが最近多いですが
一般のゴミと一緒に処分してください
どんど焼きには持ち込まないで下さい!

〈祢〉