来る7月14日~15日に開催予定の『旭川神社エール』のチラシができました!!!
本年も50店舗の出店があります。
その中で本年は食べ物のお店が多いようです。
またステージイベントも盛りだくさん。
今回は地域の伝統芸能に焦点をあてました。
是非、皆様のお越しをお待ちしております!!!
〈祢〉
6月2日 今年で7回目となる御田植祭を斎行いたしました。
まず午後1時20分より神社社殿にて早苗撤下祭を斎行。
引き続き 神社から少し離れた水田(以下神饌田)へ約15分かけて神楽笛の音とともに参進。
晴天の中、午後2時より御田植祭を斎行しました。田植歌にあわせて早乙女が一株一株田植えを行いました。
祭儀終了後、たこ足体験 田植え体験を行い、子供たちは元気に田植えを行いました。
この地域は屯田兵入植以来、稲作を産業の中心として栄えてきた町。
先人達が鬱蒼とした原始林を一本一本大木を切り倒し、上川百万石の美田を
つくりあげた歴史を子供達や若者に知っていただく機会、一粒のお米の大切さを知る機会としても斎行いたしました。
特に上川百万石の礎として米作りの産業化に大きな役割を果たした直蒔器「たこ足」の体験も大変好評でした。
ご参加いただきました皆様、特にお手伝いをいただきました総代役員 神社委員有志 一般有志の皆様に
心より篤く御礼申し上げます。
〈祢〉
去る5月25日より2泊3日の日程で旭川神社むすひ会(禊会)の第4回目の禊錬成旅行を実施しました。
今回は14名が参加されました。
3日間晴天ということで、天候に恵まれました!
まず三重県鈴鹿に鎮座している伊勢国一の宮椿大神社(つばきおおかみやしろ)を正式参拝。
私が四年弱修行させていただいたお宮で、宮司様、職員の皆様と懐かしくお話しさせていただきました。
境内には金龍明神の滝があり、そこで夜と翌朝と2度禊を行いました。
初めての滝禊の皆さんは少し緊張されていましたが、
終わってからは清々しい笑顔でした。
その後、伊勢の神宮に向かい、まず外宮を参拝、内宮にて御垣内参拝させていただきました。
神楽殿にて御神楽を奉納し、おかげ横丁を散策しました。
2日目は岐阜 長良川温泉に宿泊。
夜は、鵜飼を見ながらの夕食となりました。
翌日は全国の青年会でお世話になっている先輩が奉仕されている岐阜各務原に鎮座する 手力雄神社にて正式参拝。織田信長にゆかりある歴史を学びました。
禊と神社参拝だけの旅行ということでちょっと固い旅行となりましたが
皆さんとの時間は本当に楽しく、笑いあり、笑いありで清々しい旅行でした。
来年も是非実施したいです。
〈祢〉
奉祝 天皇陛下御即位
「 みんなで祝おう ~平成から令和へ~ 」
令和元年5月2日
場所 札幌アリオ ハーベストコート
北海道の青年神職の会「北海道神道青年協議会」が天皇陛下御即位を一般の方々と共に奉祝するため、今回、企画実施いたしました。
当日は3000名を超える皆様にご来場をいただき、天皇陛下御即位をお祝いすべく奉祝事業を開催致しました。
準備していた国旗小旗や新元号のクリアファイル等1000セットも開始早々になくなりました。
今回、道内各地から50名を超える会員(青年神職)が集い、雅楽や松前神楽、和太鼓タヲ札幌道場による和太鼓演舞を披露しました。
最後にはお越し戴いた皆様と一緒に奉祝の万歳三唱を行い、天皇陛下の御即位、令和の御代をお祝いすることが出来ました。
その後、餅まきを行い、無事に奉祝事業を終えました。
会場では1200名を超える皆様に御記帳を戴きました。
芳名帳は後日、宮内庁へ提出致します。
北海道神道青年協議会の会長を4月から拝命し、最初の事業ということで大変不安でありましたが、会員の皆様のご協力をいただいて無事開催する事ができました。
5月1日の参拝者の受け入れを終えて、疲労を抱える中、道内各地より札幌に集まってくれた会員の皆様に心から感謝。御即位の翌日の出向を許していただいた各社宮司様をはじめ職員ご家族にも感謝しております。
〈祢〉
奉祝 天皇陛下御即位
上皇陛下のこれまでの皇恩に感涙溢るる想いを抱き、天皇陛下の御即位を心から御祝い申し上げ、一層の皇室敬慕の宣揚に努めていく所存です。
早朝、禊ぎを行い、新しい御代を心身共に清々しく祓い清めて迎えました。
そして午前7時から月次祭並びに践祚改元奉告祭(天皇陛下御即位を御祝いするお祭り)を斎行。
月次講の参拝者の他にも多くの参拝者が参列されました。
その後は天皇陛下の御即位を祝いするため、多くの参拝者が神社を訪れました。
当日は御即位を御祝いし、赤飯300個を準備しました。
午前10時の時点でなくなってしまいました。
また令和元年5月1日付けの御朱印をいただくため参拝された方も多く、1日だけで500人以上が御朱印を受
けられました。
この日、全国的に神社へ参拝する方が多く、各地で御即位を御祝いされました。
〈祢〉