去る11月23日は勤労感謝の日。昭和23年に「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という趣旨で定められました。
もとは新嘗祭(にいなめさい)という宮中でのお祭りの日であり、天皇陛下が御自ら五穀の新穀を天神地祇{てんしんちぎ(天つ神と国つ神。すべての神々)に進め、また 御自らこれを食して、その年の収穫に感謝するという宮中祭祀の中でも最も重要な祭事。我々神職もこの新嘗祭を奉仕するまではその年の新穀は口にしません。
この新嘗祭は宮中だけでなく全国の神社でも斎行します。
当社においても氏子総代神社委員また地域の公職者が参列する中、厳粛に斎行。
神饌田にて収穫したお米をはじめ、氏子地域より奉納された新穀を神前にお供えしました。
御祭儀に引き続き 御神前にて北海道神社庁々長名の感謝状(八幡愛宕神社奉賛会会長)、上川支部長名の感謝状(中央地区市民委員会女性部)をそれぞれ伝達いたしました。
その後、社務所にて直会がありました。
〈祢〉