月別アーカイブ: 2015年9月

旭川神社むすひ会 第一回禊錬成旅行

去る9月7日~9日 今年7月に発会した旭川神社むすひ会の第1回禊錬成旅行を実施しました。
今回は禰宜が修行させていただいた 伊勢の国一の宮 椿大神社(つばきおおかみやしろ)での禊、

そして伊勢神宮参拝でした。

参加者は禰宜、権禰宜、むすひ会会員6名。

椿大神社は猿田彦大神をまつる大本宮であり、地球上に生きとし生けるものの平安と幸福を招く「みちびき

の祖神」であります。

禊は御本殿横に流れる金龍明神の滝で行いました。

 

7日夕方、椿大神社に到着。正式参拝、境内散策を終えた後、禰宜様よりご講話いただきました。

その後、椿会館にて夕食を済ませ、禊を行うため社殿に向かいました。

禊を行う時には、小雨も止み、椿大神社の神職様に先導いただいて禊を終えました。

当日まで雨が何日も降り続いたことで滝の水が大変多く、充分注意して行うよう指示がありました。

翌朝も無事禊を行うことが出来ました。

その後、朝拝に参列し、心身共に清まった一同は伊勢に移動。神宮の外宮を参拝、せんぐう館を見学した

後、内宮を御垣内参拝・神楽殿にて御神楽を奉納し、おかげ横丁を散策しました。

その後、2泊目の宿泊地である志摩へ移動。

翌日は台風が通り過ぎ、快晴の中、真珠の取り出し体験を行いました。

大変充実した旅となり、来年も第2回錬成旅行として行う予定。

 

椿大神社では毎月11日に一般の方と共に禊を行っております。

現在は毎月150人の方が禊に来られるそうです。

是非、機会がありましたら御参拝下さい。

IMG_1684[1]

椿大神社にて

IMG_1688[1]

禊の様子

IMG_0058[1]

禰冝さんよりご講話いただきました

IMG_0032[1]

お茶室 鈴松庵にて

IMG_0108[1]

名誉神主の山本様と

IMG_0113[1]

朝拝参列の様子

IMG_0130[1]

伊勢神宮にて

IMG_0185[1]

真珠の取り出し体験

IMG_0184 - コピー[1]

取り出した真珠

DSC_0303[1]

アクセサリーにします

おついたち詣り。

日本には「ついたちまいり」という風習があります。
正月の元旦をはじめとして毎月初めの1日に神社に参拝することを「おついたちまいり」と呼び、
神恩感謝の真心を捧げ、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月の無病息災・家内安全・商売繁盛などを祈念し、益々大神様の御加護を頂けるようにお参りする古式ゆかしい習わしです。

当社も昔から毎月一日には朝早くから大変多くの方がお参りされます。
僅かですが、神前にお供えしたスルメ昆布を撤下品としてお持ち帰りいただいております。
朝にはなくなってしまうこともありますので、早めに御参拝下さい。

また午前7時より月次祭(つきなみさい)を斎行しております。
参列されたい方は午前6時55分までに神社社殿までお越しいただき、その旨お伝え下さい。
参列されている皆様は玉串料を御供えされます。玉串料はお志です。(のし袋の表書きは「玉串料」、下に氏名をご記入いただきお供え下さい)

月に一度、朝の神社の清々しい空気と月毎に変わる神社の杜の雰囲気にふれて下さい

〈祢〉

8[2]IMG_0135

9月2日3日は境内社の八幡愛宕神社例祭です!! 

来たる9月2日、3日は境内に鎮座する八幡愛宕神社の例祭日です。
詳しくはこちらをご覧下さい

とくに2日の午後6時からのカラオケ大会は大変多くの方が来られます

 

生ビールや焼き鳥 ちゃんこなど出ますので是非、お越し下さい。

出店はなくなり次第終了となりますので御了承下さい。

IMG_3015[1] IMG_2998[1] IMG_3000[1]

 

 

 

〈祢〉

 

 

境内社 八幡愛宕神社例祭前に

去る8月30日 旭川神社祭の神々の森コンサートや境内社の八幡愛宕神社祭 カラオケ大会などで
椅子(板の下の台)として使用するビール箱を頂き、普段から綺麗に見えるように色を合わせて並べていただきました。

後日、単管で屋根をつける予定です。

ビール箱の汚れもついでに落とし、きれいさっぱり!!

ありがとうございました。

〈祢〉

DSC_0269[1] DSC_0271[1]