月別アーカイブ: 2015年2月

伊勢神宮撤却材拝領の旅

先日ご報告申し上げましたとおり、伊勢神宮撤却材拝領の旅に行って参りました。

平成25年 第62回伊勢神宮式年遷宮にて撤下された撤却材を頂くため、禰宜他氏子総代8名が

旭川よりマイクロバスにて苫小牧よりフェリーにて伊勢神宮 山田工作場に向かいました。

この度、伊勢神宮より『皇大神宮(内宮) 外玉垣北御門の扉』 と 『所管社 佐美長神社玉垣御門の

扉』を拝領(目上の人から物をいただくこと)致しました。

大変有難いことであり、この扉は旭川神社の本殿外陣、内陣(神様が鎮まるところ)の御扉として使わせてい

ただきます。

旭川神社の御祭神は天照大神と木花咲耶姫命です。

明治32年 御祭神の天照大神を正式に天照皇大神宮(伊勢神宮)より奉斎することになり、屯田第3中隊長

菊池直人大尉が伊勢神宮に参拝。屯田開拓の事情を述べて御分霊 奉斎を懇願しました。このときは御分

霊の奉斎は一切許されぬというときでありましたが、我が国北辺の防衛と北海道開拓の重責を担って酷寒

の地で辛苦を重ねている屯田兵やその家族達の実情を懇々と説明したところ特別に許可され、御神璽(御

神体)を奉じて帰道しおまつりされました。

そのゆかりある皇大神宮(内宮:天照大神)の撤却材を頂くことができたことは大変有難いことであり、当社

御祭神の御神威のさらなる発揚につながること祈り、旭川神社社殿の一部として使わせていただきます。IMG_4013[1] IMG_4023[1] IMG_4114[1] IMG_4130[1]

 

 

 

 

 

 

 

16日深夜より出発し、20日午後11時45分頃神社に帰ってきました。
殿内に搬入し、お祓いしました。
ご出向頂きました氏子総代有志の皆様には心から厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
おかげで楽しく旅行をさせていただきました。
翌21日、宮大工さんが神社を訪れ、ご用材等をご覧いただきました。
4月7日の祈年祭までに新たな御扉が出来上がる予定です。

〈祢〉

 

祭具を奉納いただきました

去る2月3日 恒例の節分禊錬成会に参加された皆様より
神社で祭具として使う 玉串を供えるための案(あん:机)を2台奉納いただきました。

IMG_0700

 

玉串案2台

 

 

 

早速本日より使わせていただきます。

参加者の皆様には厚く御礼申し上げます。

〈祢〉

建国記念紀元祭を斎行

2月11日 神武天皇建国の聖業を偲び、祖国日本の永遠の繁栄と世界の恒久平和を祈るお祭り

紀元祭を斎行。神社役員、神社委員 地域の公職者が参列する中、厳粛に斎行。

引き続き 神宮式年遷宮総集編のビデオ上映と共に 禰宜よりこのたび伊勢神宮より撤却材の拝領につい

ての説明を行いました。

IMG_3978[1] IMG_3969[1]

 

 

 

 

 

古材拝領については今月16日よりフェリーにて禰宜、総代8名で伊勢に出発予定。

詳細につきましては後日アップさせていただきます。

〈祢〉

 

 

旭川神社敬神婦人会 結成五周年奉告祭記念式典並びに祝賀会がありました

去る2月8日 旭川神社敬神婦人会結成五周年の奉告祭、記念式典並びに祝賀会を行いました

来賓として宮司をはじめ総代長、責任役員が出席。武田会長はじめ43名の会員が出席し盛大に開催され

ました。

午前10時より社殿にて奉告祭。引き続き社務所にて記念式典を行いました。

記念式典では国歌斉唱、敬神生活の綱領を唱和。会長挨拶の後、敬神婦人会より神社に対して

提灯の奉納がありました。毎年お正月、大祭時に飾らせていただきます。

その後、感謝状の贈呈、来賓祝辞の後閉会となりました。

引き続き総会を行い、年間の予算と事業計画を決定しました。

祝賀会では清興として婦人会役員がハンドベルの演奏を行いました。長期に亘り練習を重ねたことが実り

素晴らしい演奏となりました。

余興としてミスター『西垣』の手品があるなど大変盛り上がった祝賀会でした。

年間の事業としましては国旗小旗づくりや神社大祭装束の片付け、研修なども行っております。

IMG_3880[1] IMG_3883[1] IMG_3890[1] IMG_3896[1] IMG_3900[1] IMG_3845[1] IMG_3935[1]

〈祢〉

 

節分禊を行いました 

2月3日節分祭と共に恒例の禊を行いました。

本年もマイナス8度と大変寒い中での禊(みそぎ)となりました

今年で9回目となる節分禊ですが、本年は18名の方が参加されました。

皆一体となって禊を行い、境内には参加者の声が響いていました。

また晴天の夜空に浮かぶ満月の月明かりに照らされ、参加者は一層清々しい気持ちになりました。

その後、身も心も清らかな姿で社殿に参拝。氏子地域の繁栄、参加者の心願成就を祈りました。

061 ̄傾き コントラスト[1] 066 ̄傾き[1] 077~シャドウ[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月から11月まで第1日曜日早朝に禊を行います
興味のある方は是非ご参加ください

〈祢〉

節分祭を斎行いたしました

二月三日 三時より恒例の節分祭を斎行。
引き続き 社殿前特設舞台にて豆まきを行いました。
当日は天候に恵まれ約400名以上の方が参拝。
まず追儺奉仕者(舞台上より豆をまく人)の召し立て(紹介)があり、
その後神楽殿より赤鬼青鬼が登場。
境内の子供たちをを睨みつけながら舞台に上がると
宮司が豆を打ち 鬼たちは退散しました。
その後今度は豆まきの儀にうつり 宮司の掛け声に併せて一斉に福豆がまかれました。
福豆はお祓いされたもので、福くじが含まれています。
福くじがあたった方には景品が渡されます。
今年は 松が 特大大熊手(恒例)とSONYのブルーレイプレイヤーでした。
竹は例年通り 果物の詰め合わせ
梅は洗剤です

来年もどうぞお越しください!

011~シャドウ[1] 017 ̄傾き シャドウ シャープ[1] 020~シャドウ[1] 025~シャドウ[1] 028~シャドウ シャープ[1] 048~修正[1][1]